注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
0歳の赤ちゃんがいる専業主婦です。 専業主婦なので、他の家事・育児・手続きなど基本的に全て私です。 夜中12時のミルクやり1回の為に、 時短勤務を
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

養育費減額について

回答16 + お礼1  HIT数 3045 あ+ あ-

かいかいか( 22 ♀ U6QJw )
11/11/07 10:47(最終更新日時)

3歳の子供がいるシンママです。元旦那とは養育費について公正証書を作成し2万円頂いてました。しかし、元旦那が再婚 その再婚相手もバツイチで子供が2人居るそうです。最近その人との間に新たな命ができたため 、また扶養家族が増えたため養育減額を求められました。

しかしわたしも月給8万前後で 母子施設で生活している身です。

旦那は漁師です。また旦那の再婚相手は看護士だそうです。

減額申請された場合やはり2万より少なくなってしまうほうがつよいでしょうか?
辛くてたまりません。

No.1698528 11/11/03 14:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧