注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

生活保護の書類

回答7 + お礼2  HIT数 2165 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
11/11/10 08:28(最終更新日時)

お助け下さい
今日、知らない町の役所から書類が届きました。 
内容は父が生活保護を申請し扶養義務者である私に毎月扶養をしてくれないかとの事でした。
私には2つ上の兄が居ます。
私が産まれて直ぐに両親は離婚し父方の祖父母に育てられました。
私が家を出る16才まで両親は一度も顔を出すこともなく私自身も両親の顔など知らないまま育ち現在34才になりました。
それなのに今更…
私はこれからも今まで通り会うつもりはないですし、援助をする気もないです。
それでも役所からの手紙は返信をしなければ駄目なのでしょうか?
もし返信をしなければいけない場合は何と書けばよろしいでしょうか。
あと、文面に[扶養義務者であるあなたからの同人に対する扶養について、調査が必要です]とあり調査とは私の事を調べるって意味でしょうか?
この書類が届き不安な気持ちです。
まとまりがない長い文章ですみません。

No.1701856 11/11/09 19:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧