注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

部屋が散らかって行くことについて

回答14 + お礼4  HIT数 7126 あ+ あ-

専業主婦さん( 34 ♀ )
11/12/05 20:54(最終更新日時)

5歳と2歳の二人の子供がいます。
子供は とても可愛いのですが、子供が部屋を散らかしたり 片付けないことに すごくイライラしてしまい、怒ってしまいます😞
本来、子供は 遊ぶのが仕事で 遊びからいろいろと学んだり、好奇心が旺盛なのは、とても良いことだと 頭では解っているのですが、私は元々 几帳面で、 綺麗好きな性格なので、
子供がおもちゃを沢山出して来て 片付けなかったり、紙を切り散らかしたりして 部屋が散らかって行くのが 見ていて堪えられなくなってしまうんです😲
散らかしても 最後に片付けてくれるなら、大目にも見れるのですが 結局は片付けないで、最後は私が片付けることになるので 仕事が増えるし…😢
片付けても 片付けても 出しっぱなしの散らかしっぱなしなので、寝る時間までそのままにして、寝る時に一気に片付けてしまえば 一度で済むとも思うのですが、どうしても 散らかっているのが気になって 結局はまた散らかると解っていても片付けてしまうんです💧
どうしたら、部屋が散らかっていても 気にならなくなりますかね?
子供たちには 自由に遊ばせてあげたいと思う反面、しばらくすると怒ってしまうので 何だか可哀想な気もしてしまって、この細かい性格が 治らないかな~なんて思ってしまうのですが、同じように 部屋が散らかることが 見ていられないママさんて、いらっしゃいますか?
そんな時、どのように対応したら 自分の気持ちが楽になりますかね?
何かご意見や、アドバイスをいただけると ありがたいです❗

No.1714434 11/12/04 22:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧