一周忌

回答3 + お礼3  HIT数 3524 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
11/12/28 17:17(最終更新日時)

2月に義理の父の一周忌を迎えます。
ただ、2月は立て込んでいるとのことで法要を1月に行うと2ヶ月ほど前から連絡を受けていました。
その日は仕事も休みを取ってあります。
主人の実家は新幹線込みで5時間ほどかかる遠方です。

そして2月には私の親友の結婚式があります。
招待して頂き、もちろん行くと返事して有給も取る算段つけてあります。
地元が一緒で本当にずっと仲良くしてきた友人なので是非出席したいんです。

でも先日、別の用事で義家に電話したとき「やっぱり一周忌、2月にするかも」と言われました。予定を伺ったのですが「まだ決めてない」と。1月の予定の日は延期ですかと伺うも、それも決めてないと・・・。

もしかしたら友人の結婚式とかぶるかもしれないし、今から事情を話して友人には行けるか行けないか分からないと正直に言ったほうが良いのでしょうか?
でもお祝い事の招待に、一周忌等を理由に出すのは気分のいいものではありませんよね・・・?マナー的にはNGでしょうか??

あと、仕事も私はシフト勤務のため、突然休むことは出来ません。
はやめに予定を教えてほしいのですが、何度も連絡するとせっつくようになってしまうし、かといって何も言わないとのんびりしたご家族なので、1週間前に知らせてくる等もありえます・・・。
主人ものんびりしていて「いいじゃん、休み取れなかったら、俺だけでいくし」といいます。そういうわけにいかないと言っても「じゃあ仕事休めばいいじゃん」の堂々巡りです。

ごちゃごちゃした文になってしまってすみません。

タグ

No.1725587 11/12/28 15:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧