注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

母の自殺 ※長文です

回答35 + お礼32  HIT数 9783 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/01/10 12:42(最終更新日時)

母が自殺してもうすぐ1年経ちます。

去年の春、高校生の頃イジメにあい酷い対人恐怖症になって仕事も辞めて引きこもりになってしまった私を、この田舎で知り合いが多い集落から連れだし、少しでも外に出て人に慣れてほしいと、母は私と一緒に家を出て
隣町のアパートに住むことにしました。

母も私の祖母(母にとって姑)と仲違いしており、数年前から鬱で、祖母から離れたかったそうです。

春に引っ越し、始めは良かったんですが、だんだん「仕事も出来ない1人っ子の自分が高齢(60代)の両親を将来支えられるのか?」ともの凄く不安に陥るようになり、やがて精神的に病んで「死にたい」と口にするようになり、1日中死ぬことばかり考えて、暴れたり、自傷行為を繰り返すようになりました。

私がそんなんだから母も日に日に悪くなっていき自殺の数週間前から表情も会話もありませんでした。

ある日、母は出掛けたきり夜になっても帰って来ず、怖くなって父親を呼びました。その夜のうちに警察に行き、明日、捜査願いのため母の写真を持って来るように言われました。

翌朝、家に写真を取りに戻る父親のケータイに連絡が入り、母は祖母が就寝したあと家に入り物置で首を吊っていたとのとのことで…私にもそれは伝えられました。

家に向かう車の中で「今日中に後を追おう…」と考えていましたが出来ませんでした。


母が死んでからは家に戻り、父と祖母と3人で暮らし始めました。最初は部屋に籠って脱け殻状態になったり、悲しみや不安を紛らわすために暴飲暴食してました。母の遺影の前で、後悔や悲しみで声を上げて泣き続けました。

しかし、私は母の替わりをしなければならなくなり、いままで母が行っていた集落の集まりや買い物で人と接する機会が増え、次第に人と話すのが楽しくなり、一生治らないかもしれない…と思い詰めていた対人恐怖症が治り、少しですが未来に希望が持てるようになりました。

いまは家事や炊事を頑張っていますが、来年からは短時間のアルバイトから始めてみようと思ってます。

母が死んだのは私が「死にたい」なんて毎日言ってたからだと思います。
本当に悔やんでも悔やみきれません。

元気になった姿を1番見せたかった母はもう居ません。悲しみと後悔は一生です。

母の死と引き換えに対人恐怖症が治ったなんて皮肉だなぁと思います。

私が言葉で母を死に追いやったんだと思います。
母は私を恨んでいるでしょうか……

No.1729530 12/01/06 13:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧