注目の話題
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
今年51歳になります。 元旦那と別れて約2年。 結婚にはこだわりませんが、 一緒にドライブしたり、晩酌したり 出来る相手が欲しいです。 子供達
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ

父と母は歪んでます。私の家庭は何かおかしいです。

回答12 + お礼2  HIT数 3848 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/01/07 10:09(最終更新日時)

両親について相談します。当事者の私は両親がめちゃくちゃなのでわけがわからない状態です。第三者のご意見を頂きたいです。

両親は共働きです。別々の自営業です。父は3回土地を変えて仕事をしています。

収入は母の方が上です。家は持ち家の共有名義で父がローン返済しています。光熱費も父負担です。

子供の教育費や諸雑費、家族の食費等は母負担です。要するに父は、家のローンと光熱費のみの支払いです。

学校の入学金は父が多少出している?のも聞きましたが9割方、母が負担しています。

母は生活費他…父からは一銭ももらっていません。

父は道路拡大の話で店を移転しました。ですが道路は5年経った今も拡大されていませんし、別の店が営業をしています。

移転した先ではそこのオーナーと揉めて、また移転しました。

今の店では大家さんとまた揉めている様です。

父は死んだ後は金を残す必要が無いと生命保険にも加入していません。

ある県に別荘の様な家が有りますが、そこを建てるのも母名義でお金を借りているそうです。

妹が学校のお金を母に借り忘れた時でも父に頼んでも金が無いと一銭も渡しません。

結局母が全部負担します。中学生まで国から普及されるお金も、父の口座に振込されている様ですが、受験に使いたいから渡してと言っても父は渡しません。母曰く、自分の返済?やら引き落としで使用している様です。

そして母と父は一切口を聞かず、母は父の愚痴を私達や母の姉や祖母にボロクソに言っています。

母は父の食事だけ買ってきませんし出しません。

父は公立で良い、普通で良いの反面、母は私立に拘り学歴重視の教育ママです。
そしてある程度裕福に育った母に比べ、父はお金に苦労して育ちました。

母は金銭で苦労した事も無く、祖父が建てたお店で現在も仕事をしています。

父は10代で家を出て、職を転々とし、金銭は全て自分でやりくりし店を持ちました。

母は父との結婚を後悔していて、結婚する時に父の実家の団地に行くのが貧乏臭くて嫌で仕方なかった…顔がブスだったから、美人だったら結婚してなかったとよく言います。

母の父が亡くなった時も父は店を休めないと、葬式に線香だけあげそくさくと帰りました。

一周忌のお寺での供養も母は父に声もかけません。

でも親族は知らないので、父が悪者になっています。

母は自分が可哀想な人と皆に言いまくっています。

そして私達子供の教育に以上に拘り惜しみ無いお金を使います。

異常な教育ママです。

父は自分が100%正しいと人の意見は一切聞きません。ブランドや有名が嫌いなので、そういう話を真っ向否定しレベルが低いとバカにします。

父と母まるで意見が真っ二つに別れるので、私達はいつもどちらを信じていいのか全くわかりません。

私は病んでしまいました。そして妹は母を信者の様に慕い、時には父、時には私をボロクソに母とけなします。

誰が間違ってるんでしょうか?もう頭がおかしくなりそうです。

No.1729600 12/01/06 17:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧