注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

年長、発達障害になりますか?

回答14 + お礼2  HIT数 10405 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
12/02/20 19:32(最終更新日時)

年長にもうすぐなります。
最近ネットを見ててうちの子は発達障害かなと不安になり、書き込みます。
・外出先でも常に私が見えてる範囲で、私が見えないと不安なのか探しに半泣き状態。初めてのおつかいなんて到底無理。
・極端なはずかしがりなのか記憶できないのか、お遊戯の時は立ちっぱなし。踊ったかと思えばリズム感なし。・保護者見学日は私を見つけると私の所に行きたがり、みんなが先生の話し聞いてる時も私の膝に座りたがる。・園でも団体でゲームする時、恥ずかしいのかモジモジして先生が手を繋いで一緒にする時もある
ただ単に私が好きなら嬉しいですが、年長にもなるのにこれで大丈夫なのかとても心配です。
安心できる点は
自然と字に興味が沸き、年中でひらがなを読めるようになった。友達の影響だと思います。
・妹、弟には喧嘩も激しい時もありますが、とても優しく面倒見が良い。よく抱っこしたり、お世話する。
・幼稚園迎えに行くと友達と楽しく遊んで「まだ皆で遊ぶ」と仲良く遊んでいる。

発達障害の疑いはありますか?来年のお遊戯会も立ちんぼうだったら卒園まで一度も踊らなかった事になります。なんで?と聞くと「恥ずかしいから」と言います。
が、芝居や発表はお遊戯会でできます。
運動会も普通にやるので大丈夫と思いたいんですが、このまま小学校に入り、子供が辛くなる位なら早めに療育をと考えてますが、判断が怖いのと園から何も言われてないのでと言う安心感?で現在に至ります。
このまま様子見でも大丈夫でしょうか?

タグ

No.1751613 12/02/20 00:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧