注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

男性かと思っていたら女性だった

回答6 + お礼5  HIT数 4534 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/03/16 23:12(最終更新日時)

初めまして、接客業の社員をしている者です。

職場では男女の制服が同じで、同社員達のことは名前と見た目で性別を判断していました。ここでは半年働きましたが、今までそれに関して支障があったことはありませんでした。

しかし、1ヵ月程前です。昼休憩中にトイレに行った時でした。個室から出た瞬間、男性だと思っていたAさんがいました。(トイレが1つしかないので待っていた様)私はてっきり自分が男子トイレと女子トイレを間違ったのだと勘違いし、必死にペコペコしながらその場を去りました。トイレを出た瞬間札を確認すると、やはり間違いなく女子トイレでした。

私はそれでもAさんは男の方だと思っていました。Aさんは見た目は完璧に男性で、名前も男女どちらもいるような名前です。それに1番は、職場の女の子と社内恋愛をしていたからです。

しかし、ほんの数日前。昼休憩でAさん含む数人と喫煙所にいた時です。大っぴらな性格のBさんが、『なぁA!!一生のお願いやから手術してブツつけたらアタシにも見せてやー(笑)』と、性転換の話をし始めました。Aさんは気まずそうに私を横目で見ながら会話していたので、私は気を遣って喫煙所を後にしました。

それで始めて、Aさんが、性同一性障害であること。生物学的に言うと社員の女の子とAさんはレズカップルであることを知りました。

そこで本題の悩みなのですが、Aさんには一体どちらとして接するのがいいでしょうか?やはり今まで通り男性扱いでしょうか?しかし、Aさんは女性トイレを利用されたり、女性社員特権で職場のお店も利用されるそうなので、そこは何で女性の立場を利用されるのか、手術するまでは自身でも女だと認識しているのか、全く解りません。皆さんなら、今後Aさんとどう接しますか?(Aさんは同い年ですが、職場では先輩です)

No.1764370 12/03/16 12:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧