注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那が鬱になったみたいです

回答7 + お礼0  HIT数 2359 あ+ あ-

専業主婦さん( 35 ♀ )
12/04/03 21:56(最終更新日時)

小さい子供が二人います。私は今は 専業主婦をしています。昨年の秋に、旦那の職場の部署が変わって、そこの部署は仕事が辛く、帰りも遅いと言う場所で 旦那も一番大変で行きたくない部だと言っていた所に移動になりました。そして、秋も過ぎた頃から 旦那が疲れからか元気がなくなり、今は 食欲もあまりなく 夜は疲れているのに、眠れないと言っています。 最近は 仕事をしていても、頭が働かないと言って昼休みや、夕方に電話をしてくるのですが 私は 愚痴を聞いて、多少のアドバイス位しか今はできないでいます。多分 旦那は今、疲れきって鬱状態で 頭が働かないのだと思うのですが、実は 私も鬱を患い 心療内科に通っています。旦那も最近、同じ心療内科に行ったのですが 本人は、もっと大きな病院で診てもらいたいと言っています。
私は 旦那と家族の為に、今 何をしてあげられると思いますか? 仕事も視野に入れていますが、子供の世話と家事に加え 仕事もこなせるのか、病気の悪化や職場に迷惑もかからないかと、心配ばかり浮かんで来て どうするのが一番家族にとって 良い方法なのか、確信が持てずにいるのですが 皆さまのアドバイスや知恵をお借りして 少しでも良い方向へ行きたいので、何か ご意見など聞かせていただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

No.1773125 12/04/03 13:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧