注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

自分の母親でも同居は嫌なのです

回答15 + お礼5  HIT数 3534 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
12/06/09 13:46(最終更新日時)

いますぐではないのですが、近い将来の話です。
自分の母親でも、同居をしたくないという私は最低でしょうか。
同居はしたくないのですが、うちから実家が15分くらいと近い場所にあるので
将来母親の身体の自由がきかなくなってきたら、通って身の回りのことはしてあげたいと思っています。
本当に、本当に身体が動かなくなったら同居は考えますがそれまで待ちたいという気持ちがあります。

今回母親が10日ほど入院になり(持病の症状がひどくなったため)、
旦那とその話がでました。
うちの旦那は、私の母親と仲がよくぜひ同居したいと言われました。
それを今回私が断りました。
ちなみに母親50代後半、仕事をしていますが秋まで持病のため休暇をとっています。
母親は一人暮らし。母親からも私は嫁にいった身だからと同居はしなくていいと言われています。
ちなみに結婚していますが近場に妹もいます。

旦那は優しく、母にとてもよくしてくれています。私も母が大好きです。
旦那はやはり母が気になるようでいつかは同居を…と言ってくれてますが私は
同居をしたら私がホッと一息つける場所がなくなるため同居はやはり嫌なのです。
旦那の親は県外にいるため今のところ同居の話はなしです。

私は最低でしょうか。
自分の気持ちの余裕のためだけに同居は嫌だという考えをもっていることが…
うちは小さい子供がふたりいて私はパートをしています。
しばらくは仕事をしながら母親の様子をみにいく予定でいます。

No.1803196 12/06/06 09:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧