注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

同窓会なんて行くわけない

回答33 + お礼1  HIT数 27093 あ+ あ-

サラリーマンさん( 33 ♂ )
12/06/21 10:29(最終更新日時)

母校を卒業して15年で、7月に同窓会をやろうと、最近案内状が送られてきました。私立の小中高続く付属の学校に通っていたので、いっぺんにやるみたいです。規模が大きいだけに場所はホテルの広い会場を貸し切る為か、会費はなんと12000円。低収入の私には高過ぎると思ったので、みんなには会いたいけど、欠席しようと思っています。
でも、行きたくない一番の理由にあるのは、同窓会ってそもそも『自慢大会』だからです。当然久々に会えば、今何をしてるの?って話になって、そこから金の有る無い?未婚既婚?幸せそう不幸そう?という部分を直接言わずとも、会話にちりばめて、結局探り合いや、合えば同調するのが定説だからです。それに最近FACEBOOK上で、ルックスがデブハゲに変貌したある独身同級生男の写真がアップされたら、20人位で『何こいつww』と、総いじりが一斉に始まって見てて本当にかわいそうでした。表には出ない10何年本人の苦労してきた背景も知らずに単純に見た目だけで馬鹿にする人らって、みんな既婚者たちばかりでしたが、リア充の余裕あるからこそのひどい遊びをしてる様でした。みんな他者と比較して優越感に浸りたい心理が、同窓会の場には間違いなくあるように思います。
独身金無し老化弱者は同窓会に行くべきではない!これが私の考えるところですが、でもやっぱり、そんなこと気にしないで再会からの出逢い求めて出席すべきでしょうか?

タグ

No.1808343 12/06/17 06:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧