呆れた友人

回答3 + お礼0  HIT数 2425 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/07/07 09:09(最終更新日時)

高校時代の友達の友達が、近所に引っ越してきて、「あっ、高校んとき、、」みたいな感じで連絡先交換しました。
それから、近所のスーパーなどで出合うことがあり、色々話聞くと、びっくりする話だったんです。
旦那の母親がお金なくて、住んでるアパートにお金を借りにくる。
しまいには、100円でいいからと泣いてくる。旦那のお父さんは働いてなく、毎日ゴロゴロ。
旦那の弟(独身)と旦那両親は同居して、弟が養ってるらしい。

結婚当初は何回もお金を貸して、何十万らしい。
友人はもう、それはどうでも良いらしい。
カード作らされ、お金を旦那の母親に渡してた。

今でもお金を借りにくるらしく、絶対に貸したらあかん。貸すならあげたと思えとずーっと言ってます。
が、出会う度に「聞いて!!」とまた話が。
私が「また、貸したん?」と聞くとうんって。。

呆れて何も言えません
とうとう私、キレてしまいました。
「毎回、毎回そんな事聞いて、私は貸したらあかん言うてるやん。それを貸して愚痴られても、私は何も言うことないわ。そんな親が嫌ならもっと旦那に言ってもらいや。旦那も旦那や」と。
でも、友人はニタニタして、「そんなこと言わんといて~」と。

旦那は ほっとけ。貸すなしか言わないらしいです。

毎回そんなことばかり言われて、私は会いたくないです。
居留守したら、旦那の母親は「○○ちゃん!!」と友人のアパート外から大声で、呼ぶらしいです。
友人の話聞いて、「私はそんな旦那の親じゃなく良かったといつも思います。

貸してばかりしてる友人、これからまた出会ったらどう交わすか、縁切るか皆さんの意見聞かせてください。

ちなみに、遊びにくる約束しても、平気でドタキャン、約束忘れること3回続いたので、約束して遊ぶ(うちにくる)ことはないです。
ただ、下の子供が同級生で、小学校に入学したら同じなんです。。。

縁切りたいです。

高校時代の友人は、例の友人とは連絡とってないらしく、呆れてます。

タグ

No.1817707 12/07/07 01:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧