注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

先生って…⚠超長文

回答2 + お礼1  HIT数 774 あ+ あ-

みぃさ( 20 ♀ sCXpc )
06/10/21 22:27(最終更新日時)

これは中学の時の話です。いつか周りの人の意見を聞こうと思ってました。私は小学校からイジメや差別を受けていました。その為人を簡単に信用出来ません。しかし中学の時心から信用出来る先生ができました。ある日イジメがテーマの授業があって感想文を書く事になった時、その先生は「自分の思った事素直に何でもいいから書きなさい」と言いました。大分悩んだ結果その言葉を信じ自分の思いを書きました。こういう考えの人もいるって知って欲しくて…内容は「イジメはなくならないと思う。別にあってもいいと思う。イジメにあって辛い思いして、それでも生きている。でもイジメてる人は只楽しそうに生きてる。それはおかしいと思う。こうやって授業してもイジメた奴等はイジメの辛さなんて分かってない。そいつらはイジメられないと本当の辛さが分からないと思う。イジメられてやっとイジメをしたらいけないと気付くと思う。だからイジメはあってもいいと思う。」みたいな感じです…数日後机に書き直しなさいと返されてました…ショックでした…仕方なくイジメはよくないと思ってもない事かきました。確かにこの考えはオカシイと思います。しかし実際にイジメ返してやらないと分からないと思いませんか?

タグ

No.182593 06/10/21 20:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧