注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

愛情と会話がない夫婦…子供へ影響ある?

回答8 + お礼0  HIT数 16336 あ+ あ-

あゆママ( 26 ♀ vANzCd )
12/08/07 01:16(最終更新日時)

よくミクルで「喧嘩して両親不仲だと子供に影響する。離婚前は子供から笑顔が消えてたけど離婚してから子供が笑うようになった」というのをよく拝見しますが、私の夫婦は喧嘩はあまりせずただ愛情もなく冷めきっていて会話もありません。勿論二年セックスレスで二人めは「旦那との子供はもうほしくないけど、子供には兄弟がいた方がいいだろうから作るしかないかな」というのが正直な気持ちです。家で旦那の前では笑わず子供の前では作り笑い。こんな愛のない生活嫌だし幸せなんてないけど、母子家庭になるくらいならましと思いながら生活してます。子供はまだ1歳で何もわからず旦那の所行ってゲラゲラ笑いながら私の所に飛び付いてきてまたゲラゲラ笑いながら旦那の所に遊びにいく…みたいな感じで楽しそうです。こんな感じで離婚した人っているんでしょうか。また、タイトル通りこうゆう夫婦関係は子供に影響があったりするんでしょうか???

私は自分の事にはなかなか気がつけない者ですので客観的に意見頂きたいし、それによって考えを改めれたらなと思います。宜しくお願い致します。

No.1831722 12/08/06 13:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧