注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

小学生の甘えん坊に不安…

回答4 + お礼3  HIT数 6253 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
12/08/06 22:10(最終更新日時)

小学校1年生の娘が夏休みになったくらいから「お母さ~ん」と言っては抱きついたり、急に甘えん坊になった感じで、どうしたのか不安に思う時があります。

友達と遊びに行ったり、買い物に連れて行った時は普通なんですが、家で2人で居るとベタベタくっついたり、同じ髪型(結び方)にしたがったり、一緒にお掃除したり(これは助かりますが)ゲームしたり、なんか私も楽しいし良いかな?と思いながら、一人っ子だしあまり甘やかしても?と不安になったりします。

このまま受け入れちゃっていいんですか?

何か急に夏休みで一緒に過ごす時間が増えてから、「お母さ~ん💕」とか「ママ~💕」が増えたので、何かの前兆かな?という不安もあります。
ちなみに小さい時からママと呼ばせた事はなく、小学校に上がってからたまに「ママ~」と呼ぶ時がありました。

No.1831760 12/08/06 15:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧