医療事務について

回答5 + お礼3  HIT数 2907 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/08/09 11:27(最終更新日時)

現在小規模のクリニックで医療事務パートとして働いています。
正社員になりたいので転職活動してるんですが、病院に採用になりました。色々と条件の違いなどがありまだ内定を受けるか迷っています。

病院勤務だとやはりクリニックに比べ仕事量など遥か上になったり、日曜祝日も出勤、今回は受付会計は派遣に委託しているので、労災や自賠責などの専門的書類の作成や病棟入力などメインの仕事になると言われたのでクリニック勤務の自分としては未経験に近い感じになります。

そこでクリニックではなく病院で勤めてらっしゃる方がいましたらお伺いしたいんですが、
働いてて良かった点、
悪い点などありましたら教えてください。

病棟の診療入力されてる方の仕事の意見やレセプト時の忙しさとかも知りたいです!
宜しくお願いします。

No.1832169 12/08/07 13:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧