注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

留年で不登校の私

回答16 + お礼12  HIT数 2577 あ+ あ-

しょうこ( 17 ♀ XAEJCd )
12/09/02 05:18(最終更新日時)

昨日、質問させて頂いた者です。
たくさんのご意見、ありがとうございました。

勝手ながら、私の現在の状況を話させてください。
私は、昨年人間関係を原因に高校を中退しました。それからは軽い鬱のような生活を送り、母はもちろん家族を悩ませ、悲しませました。自分はいらない存在だ、そう思えて自傷行為もしました。
しかし、中学の恩師から背中を押され、再度受験を決心し、今の高校へ入学。
これからは家族に迷惑はかけられない!頑張らなくちゃ!そう思い、学力考査も学年5位という、今までにないような成績も取ることができました。それには母も家族も大喜びされました。
あぁ、1年間のブランクを乗り越えて良かった、そう思いました。
しかし、その成績をキープするために帰ってきては勉強、学校では一つ学年の違う友達の顔色を伺い…(私が一つ年上ということは誰も知りません)。
ついに発熱を切っ掛けに学校を休むようになってしまったのです。
また去年のように中退してしまうのだろうか、いや、絶対に行かなくては。毎日がそんな気持ちの葛藤です。正直、明後日から始まる学校に行ける自信がありません。先日、出校日があったのですが、その日の前日に明日こそは行こうと学校へ行く支度をキッチリしたのですがどうしても身体を起こすことができず、休んでしまいました。
また、そうなってしまうのではないか?そんな不安と家族からのプレッシャーに押しつぶされてしまいそうです。
特に母は『できない子供を持って疲れる…』くらいの言葉を発してしまう程ストレスが溜まっているようです。私自身のせいなのは承知ですがさすがに聞こえる様に言われると家にいるのが辛いです。

もしも、通信、または定時制高校に通うとしたら、自分でバイトなどをして払っていけるでしょうか?

今日通院している心療内科の先生にも今の精神状態では学校に行けないだろうと、診察を受けました。だったら通信や定時制といった私のような私事を持った人たちと一緒に通いながら高卒認定証を取り、自分のお金で専門やら大学、または就職したほうがいいのかな、と考えてしまいます。

私のように精神的に病をもった方は将来、どうに生きていったのでしょうか?
また、どのように生活するのでしょうか?就職は?結婚は?

よろしければ、皆さんの意見、経験、聞かせて頂けると嬉しいです。

No.1843459 12/09/01 10:30(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧