注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

中学生以上のお子さんがいる方に

回答9 + お礼4  HIT数 1887 あ+ あ-

働く主婦さん( 37 ♀ )
12/09/23 23:27(最終更新日時)

男の子三人いますが、長男についての相談です。
低学年の時に転入しました。入って一週間後、クラスメイトのやんちゃな男の子に、変なあだ名を付けられて、怒った長男とその子で喧嘩になりました。

その後、とにかく乱暴なことをされました。階段で突き飛ばされたり、石を投げつけられたり、さんざん嫌がらせを受けました。またその子の保育園時代の仲間たちからも、嫌がらせを受けていました。

長男は、イジメっこ集団にひとりで立ち向かいましたが、とうとう精神的に参ってしまい、眠ってる間に大声で喚いたり、身体も動けなくなりました。ずっと担任の先生に相談していましたが、イジメなんてないと対応せずに、結局、学校に行けなくなりました。

その後、4年生の先生がイジメを認め、イジメっこの親も謝罪し、子どもたちも謝ったことから、ひどいイジメはなくなりました。

ですが、6年の今になっても友達がほとんどいません。イジメっこからはイジメはされないけど無視されてます。他の子は関わりたくない様です。他の学年、特にひとつ上の中学生とは仲が良く、友達もたくさんいますが同級生だけいません。このまま中学校へ行って大丈夫なのか、心配です。

市の教育委員会では、越境も検討してくれるとのことでしたが、中学校は他の公立へ行った方が良いのでしょうか?
ちなみに持ち上がりの中学校には、そのイジメっこや仲間も全員行きます。

タグ

No.1853009 12/09/21 15:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧