注目の話題
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ
今年51歳になります。 元旦那と別れて約2年。 結婚にはこだわりませんが、 一緒にドライブしたり、晩酌したり 出来る相手が欲しいです。 子供達
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

近所の付き合い…

回答3 + お礼2  HIT数 2116 あ+ あ-

2児のママ( 24 ♀ XudKCd )
12/10/06 16:13(最終更新日時)

5歳と3歳の子供がいて、再婚し一緒に住み始めました(県外)
私は持病持ちで、体も少し不自由(手術して後遺症)、子供たちは発達障害と知的が入ってます。
この事も承諾してくれ、施設まで探して手続きもしてくれ、休みの日は遊んでくれます。
上の子も「前のパパ(元旦那)より優しいし大好き!パパになってくれてありがとう!」と甘えてます。
再婚のきっかけは子供たちが「ママが好きならパパになってー!!」と泣いて離れなかったからなんですが…

問題は下の子です。泣くことしか表現ができないんです…
鳴き声もかなり響きます…
旦那は落ち着かせようと下の子が大好きなダッコで散歩してくれてるんですが…
近所では、虐待をしていると噂をされています。
施設のママさんや市役所の方々は状況を知っているので「気にすることはないよ」と言ってくれてますが、ママさんとは地区は別で施設内しか会いません。
近所の子供たちは庭に侵入して洗濯物にイタズラしたり、ボールで壁打ち、ピンポンダッシュ…
今日もだったので、玄関開けたら目の前にいたので「チャイム鳴らした?」と聞くと「鳴らしてないよ~」と言ったので「おばちゃんの勘違いだったみたい。ゴメンね~」と優しく言ったら「怖いよ!怖いよ!」と叫びながら走って行きました…
近所になんて広まるんだろうか…
子供たちは虐めたりしないか心配でたまりません…
引っ越しして一ヶ月、近所との関わりはありません。挨拶をしても無視されます。土地柄なのかな…
引っ越しの挨拶周りのときも無反応…

No.1859338 12/10/05 18:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧