注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

遠距離恋愛で相手が倦怠期になったら

回答5 + お礼4  HIT数 27961 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
12/11/07 14:04(最終更新日時)

とても長くなります(^^;)

遠距離恋愛をしている者です。
遠距離を始めてまだ半年くらいなのですが、最近ある悩みを抱えました。

一昨日の出来事です。
彼と電話をしていました。
しかし途中からあまりに彼の声のトーンが低くなったので理由を聞いてみると電話がめんどくさくなってきた、と…

以下、私の心情↓
まじかww
確かにダラダラしてたからそうかもなと納得wいやいや、でもね。
その発言は多少なりともショックだよw
でも空気重たくしたくないから「そっかあごめんね~」くらいの台詞を吐いて電話切ろうかと思ったのです。

実際言われたときは声がでなくて「ああ、言葉を失うってこういうことか」とか冷静に思いながら明らかに向こうにわかるくらいテンション下がっちゃったわけです。
そのあとはすぐ電話終わりました。

そんでつい先日。
彼氏がTwitterで“倦怠期”と呟いていたわけですよww
ちょwまじかよw明らかにあたしとのことだよねみたいなww
どうしようwww
どうしたらいいのwww

という感じでパニックに陥っております。

とりあえずは何も触れずそれから電話もメールもしてません。
それをふまえてようやく本題なのですが、倦怠期とはどのように対応したらよいのでしょうか。
倦怠期に終わりは来るのでしょうか…。

※ちょっとふざけたように書き込んでるのは平静を装う為です。 実際はわりと必死です。余裕ありません。不快に思った方はすみません(>_<)


自分なりに倦怠期について調べてみました。
倦怠期とは人間関係に飽きて嫌になること…らしいです。
色々なケースがあるなかで多かったのは、喧嘩が増えたとか会話が減ったとかときめきがなくなったとか…そんで恋人との関係がマンネリ化して、連絡を取るのがめんどくさいと感じたり無関心になったり etc.

上記を考えると、やはり彼は倦怠期とやらなのでしょうか。
ちなみに喧嘩はしてないに等しいです。

ついでに対策方法を調べてみた結果、

距離をおくのはNG
話し合いは逆効果
会ったときにイメチェンしてときめかせろ
そっとしておく
などなどがあったのですが…
距離おくのはNGなのに連絡をし過ぎないみたいな対策方法もあり、正直何を実行したら良いのかわかりません(^^;)
直接会うのが一番とは思いますが、なかなかそうはいきません…

倦怠期経験者の方で
これは絶対してはいけない!
ということや、
こういうことしたら乗り越えれたよ!
ということがありましたらアドバイスお願いします。

文章からわかるような私の至らない点などございましたら、ご指摘して頂けるとありがたいです(*^^)

No.1873097 12/11/06 21:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧