注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

お腹の音…

回答10 + お礼7  HIT数 4543 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
12/12/25 18:56(最終更新日時)

私は、結婚10年目の主婦です。

私は学生時代からお腹が鳴りやすく、特に空腹でもないのに色んな音が出ます。
辛かったのはテストの時間で、爆音出したりしてました。
中高専門学校と、それはそれは恥ずかしく辛い思いをしてきました。

社会人になり、仕事は静かな空間でやるものではなかったので、助かりました。

ただ、家で旦那といる時に鳴ってしまいます。
私はお腹が空きやすいのと、緊張してる時に鳴るんだと思います。
旦那には緊張はしませんが、鳴ったら恥ずかしい…と思って、空腹になってくると、違う意味で緊張してます。

音は、キュルだったりゴォォだったり、音量も様々です。
空腹の時はもちろんですが、食べた後も何かしら音を出してます。トイレ行きたいとかではないです。

だから、まだ眠くないのに早々に寝室に行きます。旦那がたま~に寄り添ってきますが、私が寝たふりをしてると旦那が(無意識にですが)私のお腹に手を置いたりすると…ヒェ~となります。

結構食べてるし、鳴らない方法として、食べる時になるべく空気を吸い込まないとかやってますが…。

旦那は気にしてないと思いますが、私は学生時代とても恥ずかしかったので、お腹鳴る=恥ずかしい、と思ってしまうのです。

長くなりましたが、解決策などありましたからよろしくお願いします。

No.1891592 12/12/20 08:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧