利用する付き合いしか出来ないの?

回答6 + お礼0  HIT数 3193 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
12/12/22 22:52(最終更新日時)

中学からの付き合いの友達

生保レディーになってからかわりました

お茶会有るから暇なら来ない?
占いあるしイベントだから楽しいよ!

と言われたのが初めで
鵜呑みにして行ってみると なんだか働く前提の話を上司二人に詰め寄られ…

それからたまに来るメールや電話は全て保険加入しない?の営業メール

3~4社転々としていて
変わるたびに営業はもちろん
ノルマがやばくなると私の旦那にも押し掛ける始末…
頼み倒された旦那が加入しましたが
加入してすぐに友達は会社を辞めました。
「この度諸事情により退職しました。○○様の担当が代わりますが、とても良い人なのでやめないで貰えたら感謝します」
いきなりこのメールです。
しかも1ヶ月以上新しい担当から連絡も来なかったので解約しました。

また他の保険会社に移った時も
変わらない営業メール、一緒に働かないかの誘いのみ。

今は保険会社をはしごし過ぎてどこも雇って貰えないみたいです。

身内がお店だせば
ひいきにしてとお願いばかり
ランチ誘われれば身内のお店に連れていかれ、突然飲みに誘われれば
身内のお店行こうよ、
ばかりで最近は会うのも断ってます

共通の友達とはよく会っているのに
この友達は疎遠にしてるのわからないのかな…?

また保険会社に入ったのか
こんな保険あるけどどお?
ってだけのメールが来ました。

もぉうんざりです

身近な友達で済まさず
本当に良い保険なら何度も足を運んで
一生懸命仕事しろよ!
って思います。

子供を虐待、放置していたので
私がガツンと言ってその捌け口が子供に向いてしまうのが怖くて中々言えません。

このまま付き合って行くしかないのかな

共通の友達もいますが
やっぱり子供が小さい時から見ているから心配で縁は切れないと言っています。

平日は保育園、学校、仕事があるから出来ないけど週末はお泊まりさせたりご飯作ってあげたりしています。

どんな感じで伝えればいいと思いますか?
それとも現状維持しますか?

No.1892058 12/12/21 13:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧