注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

義家族との同居ストレス

回答5 + お礼0  HIT数 15188 あ+ あ-

みかん( 20 ♀ E8SKCd )
12/12/26 22:45(最終更新日時)

私は今5ヶ月の息子を育てている新米ママです。義家族と同居を初めて4ヶ月目です。
旦那とはでき婚で結婚をし
旦那の家族に大変なんだから同居を
しなよと言われ出産をして1ヶ月くらい
してから同居を始めました。
実家も歩いて15分くらいで近くすぐ
帰ってこれるのでとても嫌でしたが
金銭面の事もあり旦那も実家をでたくない
素振りがあったので暮らし始めました。
旦那の実家は元々二世帯で暮らしており
トイレだけは一階、二階で別にありますが
あとは全部一階にあります。
旦那の部屋は4畳半くらいしかなく
そこで3人で生活してます。
旦那には姉も2人いて1人は結婚して
家をでています。
なのでおじいちゃん、おばあちゃん、
義父、義母、義姉、旦那、私、息子の
8人で住んでいます。
みんな私達がつきあってる時から優しく
他の同居をしている方に比べたら
仲がいいと思います。
おじいちゃん、おばあちゃん以外は
仕事をしており昼間はいません。
ですが家事も私だけがやるわけではなく
一緒にやってくれています。
ですが私なりにかなり気を使う部分が
多くけっこう辛いです。
プライバシーは全くなくノックもせずに
みんな私達の部屋に入ってきます。
初孫というのもあって可愛いのも
わかりますがかなり嫌です。
でも元々そういう家族なので嫌とも
言えずに我慢しています。
私は母乳で育てているのですが
授乳中でもドアを開けられごめんと
言われ閉められるという繰り返しです。
義父にもやられます。
結婚している義姉はまだ子供が
いないので甥っ子が可愛いのか
毎日のように帰ってきては息子と
ずっと遊び部屋にいます。
息子の話になると周りには子供が
いる友達が多いからか経験があるかの
ように私に話をしてきます。
確かに色々な面で助かる部分もありますが
正直義家族にたいしてうざい、面倒くさい
と思ってしまいます。
私は早く家をでたいのですが
旦那は末っ子長男といこともあり
家を立て直せとみんなに言われてます。
私は長男だろうがこの先ずっと
住むなんて絶対嫌です。
旦那にはずっと家をでたいと
言い続けてますがいつも曖昧な感じで
濁して話しは終わります。
つい最近のことですが私は完母と
いうこともあり乳腺炎になってしまいました。
けっこう酷く3日熱が上がったり下がったり
の繰り返しでした。
乳腺炎は食事の面でなるのが主と
言われ私自身食事の面はあまり
気をつけてなかったので原因はそこだと
思っていました。
でも1ヶ月の間に3回も乳腺炎に
なってしまいました。
1回目ほどは酷くなかったですが
高熱はでて1日でさがったので
かなり身体は楽でしたが精神的に辛く
考えてみると毎日苦痛に感じる
生活に問題があり乳腺炎はストレスでも
なると知って完全に私はストレスのせいで
乳腺炎を繰り返してると気づきました。
なので少しの間実家が近いということも
ありとりあえず実家に息子と2人で
帰ろうか悩んでいます。
旦那にもなかなか言い出せず
どうしていいのかわからなくて辛いです。
同じような経験をしてる方
いらっしゃいますか?
教えて下さい。

No.1893993 12/12/26 17:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧