注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

続・自己否定、低い自尊心

回答12 + お礼10  HIT数 2730 あ+ あ-

学生さん( 21 ♀ )
13/01/25 19:40(最終更新日時)

(続きです。読んでくださってありがとうございます。)

自己否定をする結果、どんなことになっていたかというと、まず基本何事も他人の意見に合わせる。ご機嫌取り。自分の思い浮かんだことはほぼ、邪道であると脳が判断し、その思いついたことは一旦ナシして、理想的な意見、思ってもないことを口にする。
また、他人が怖い。自分よりなんだか気の強そうな人には、繰り下がる。また人気があって味方の多い人の意見はほぼ全部正しいとする。
などです。

こういったことをしたことで、本当に友達が心から私と仲良くしていたかっていうのはよくわからないし、本音を言わない私に、実は壁を感じていた人は少なくないと思います。また、好かれていたとも、思えません。


過去を愚痴愚痴言っても駄目なんだろうなと思います。
今の私は、すっかり自尊心の無い、思考も成熟してない、悲しい大人になっていると思います。なんせ、人が、青春を楽しんだり、色んな経験を通して色んな考えを巡らせていた間、私は他人との関係、自分がどれだけ好かれるかを考えていたんですから。
今は本当に、外から見たらなんの悩みもなさそうな、わりと真面目な、つかみどころのない、他人の目を気にしながら、ただプライドの高い、自分のしたいことが時々分からなくなる、「~すべき」ばかり気にする、他人の考えていることが怖い、そんな、生きづらくて、毎日悩んで、その都度自分のこころに言い聞かせをしなければいけない、めんどくさい人間になってしまったんです・・・。

いまは就活真っ只中です。今までの三年間は、ここまでの考えにまとめるまでにすごく苦労したけど、なんの中身のない3年間になってしまいました。のらりくらし過ごしてきたわけではないのに、企業にアピールできることが何もないように感じます。
就職活動は、しなければいけないのですが何かふつふつと反抗心が湧いてきているのか、やる気がしません。ただ、そう思える自分は、今までの成長の積み重ねだとは思います。それにやる気がしないのはまた別に理由があるのかもしれませんし・・・。

長文乱文で申し訳ないです。ここまで読んでいただいて本当にありがとうございました。
やりたいことはやりたいで生きていきたいし、自分が他人より劣っているなんて言う思考も、なくしたいです。ある記事を読んで、今の私は「自転車操業的」であると、すごくしっくりきました。毎日が辛いのは、私の中では、いじめが原因の自尊心の低さにあるんではないかと思っています。
実際社会に出たら、更にお面をつけて頑張らなければいけないんでしょうが、これ以上頑張る自分が想像できません。
なにか些細なことでもいいので助言を頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

No.1903994 13/01/20 01:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧