苦情いうのはお門違いじゃ❓

回答6 + お礼1  HIT数 6935 あ+ あ-

匿名( 25 ♀ IyNiCd )
13/01/30 22:51(最終更新日時)

工事現場や商業施設など様々な場所で交通誘導をしている警備員さんに怒鳴りつけたり、苦情を言ってる人を良く見掛けますが、何故工事現場や請け負い先や役所などに直接苦情を申し入れないんでしょうかね❓
警備員に言ったところでどうこうなるとは思えないけど…って感じたり、お門違いなだよな…あの人って思っちゃうのは私だけでしょうかね👀💦❓
私が苦情を入れるならいちいち警備員に言ったって「スイマセン」で片付けられてしまうので、言ったって無駄だと思いますし、請け負い先調べたり役所や現場事務所などに苦情入れますが👀💦皆さんはどう思いますか❓怒鳴りつけたりしたって警備員が頭を下げたくらいで腹の虫おさまるんでしょうか❓
もしそうだとしたら器が小さいと言うか、気が小さいと言うか、そんな風に思うのは私だけでしょうか❓自民党政権になれば今後、公共事業という名の下に公共工事が増えていくと思いますが、そうなれば皆さんの身近で道路工事はもとより、橋だトンネルだ高速道路だでバタバタガタガタ騒音振動はもとより渋滞したりと様々な不便は出るし、渋滞や様々な煩わしさで不満や怒りも溜まるのは目に見えますが…
皆さんはどう思いますか❓
いちいち警備員に言いますか❓それとも請け負い先や役所などに苦情を入れますか❓

まぁ言ったところで個人の福利より公共の福利が優先なので個人的な苦情は聞き流されるのが関の山ですが…

No.1908528 13/01/30 17:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧