注目の話題
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から
独身の自分には分からなかったのですが、 結婚すると嫁さんの要望が増えてくる。 子供が出来ると嫁との時間より、金稼ぎの時間を優先させられる。 子供に不自由な
中古のマンションを買ったら、経費はかかりますでしょうか? 50代離婚してシングルになります。今後の住む所を考え、老後の住処を考えてます。 賃貸を借り

お乳を飲まない

回答8 + お礼8  HIT数 27382 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
13/03/01 18:09(最終更新日時)

生後5ヶ月の娘がいます。
完母なのですが、指しゃぶりばかりでお乳を飲んでくれなくて困っています。
放っておいたら、12時間のみません。5時間経つと私が我慢出来なくなり、お乳をあげようとしますが 乳首より指しゃぶりをします。指しゃぶりを強引にやめさせても 泣いて飲んでくれません。そして30分後にまた挑戦を繰り返し、結局飲むのは7時間、8時間後です。この時もすんなり飲んでくれなくて困っています。
娘はどうも眠い時にしか飲まないみたいで、
抱っこして寝そうな所を指しゃぶりをそ~っと離し乳首を加えさせますが、あまり飲まずに寝てしまいます。
今まで 立て抱きにしたり、立ったままユラユラして乳首を吸わせてみたり、抱っこ紐で散歩してウトウトしたら帰って お乳をあげてみたり、添い乳をしたり…
毎回、飲み方は様々で、結局飲まなかったり…。
そして 夜中の授乳(三時間おき)は飲んでいたのに、最近は夜中もお乳より指しゃぶりがいいみたいで、飲まなくて本当に心配です(夜中泣かず放っておいたら指しゃぶりで勝手に寝ます。私がチュパチュパ音に気付きお乳をあげます)。
今まで市の助産師さんや母乳外来や、産院の育児相談や、色々相談しましたが 首をかしげられて終わりです。
同じような人いませんか❓アドバイスなど 何でもいいのでお願いします🙇
※娘は 機嫌の良い時間が長いです。そして何時間たってもお腹が空いたでは泣きません。指しゃぶりで満足?してるみたいです。昼間、眠いと少し泣き抱っこしていたら、指しゃぶりで勝手に寝ます。
相談先での体重測定は やはり増えが悪いと言われました。
そして布団では全く昼寝せず 腕の中で15分×3回ぐらいするぐらいです。
ミルクも何度も挑戦しましたが 全く飲んでくれません。

No.1920328 13/02/27 16:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧