注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

周りの第二子妊娠、出産報告が辛いです

回答19 + お礼9  HIT数 28967 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/04/02 19:31(最終更新日時)

今年はベビーラッシュなのか、周りの友人やママ友さんたちが次々と第二子を妊娠・出産していきます。
新しい命を授かる事は、とても素晴らしくめでたい事なのに、素直に祝福できない自分がいます…
様々な理由があり、私はこの先二人目を授かる事はできないと思うので、私と同時期に出産した人や、後から出産した人たちが、続々と二人目を妊娠・出産していく事が本当に羨ましく、妬ましいと思ってしまいます。
子どもは本当に可愛くてたまらなく大切な存在で、たとえ一人っ子でも子どもがいるというだけで十分幸せなことなのに、どうしてもそういう考えになってしまいます…
表面上は、おめでとう!元気に産まれるといいね!と言っていますが、心の中ではひたすら黒く醜い感情しか湧いてきません。
無事産まれて赤ちゃんの写真などを見ても、全く可愛いとは思えず、ひどい事ばかり考えてしまいます。
ただの僻み、嫉妬ですよね。
こんな自分が最低だし、嫌でたまりません。
周りに一人っ子が多ければ考え方も違ったかもしれませんが、私と同時期に出産した人たちの9割が二人目を授かっているので、本当に辛いです。
いつか心から祝福できる時がくるのでしょうか…
同じような境遇の方はいらっしゃいませんか?
どのように気持ちを切り替えればいいのでしょうか。。

No.1931025 13/03/27 03:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧