子供が苦手、克服したい!

回答4 + お礼4  HIT数 2384 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
13/03/28 15:34(最終更新日時)


来月から医療系の学校に入ります。そこで、入学前の課題が出されました。ボランティア活動をし、レポートを書くことです(*_*)

以前から、ボランティア活動には興味がありましたが、中々行動を起こせずにいたので良い機会だと思い、早速ボランティアセンターに行きました!!そこで「高齢者の傾聴や、病院の受付事務などの活動がいいのですが…」とお願いしたところ、「学童で子供たちと遊んで欲しい」と頼まれました。正直、子供と遊んだ経験はほとんどないし、「私には無理です。」と1度はお断りしたのですが、どうしても、と言われ、断り切れず承諾しました。


そして2回程、ボランティアしたのですが…正直もうめげそうです。

まごころと優しさがあれば大丈夫かな…と思っていましたが大間違いでした。


チビモンスターの大群が一気に来て、「こっち見て‼」「遊んで‼」とあちこち引っ張る。これはうれしいことなのですが、


「おっぱい何センチ?」と思い切り胸を揉まれたり、ブラジャーのホックを外されたり、乳首をつままれたときなんかは耐えきれず、トイレで泣いてしまいました。「やめて‼」「人の嫌がることはしちゃダメよ!○○君だって、されたら嫌でしょ?」というと「俺おっぱいないしー!」と屁理屈で返す。
汚い言葉は使うし、ハナクソは付ける、言うことは聞かないし、将棋を一緒にしたら、手加減はしていたのですが
「このまま逃げないと王手だよーどうする!?」と言うと「死ね!クソバハア」「雑魚すぎ」と言われました。

学童の先生は「子供の言うことだし、私たちなんかもっと凄いこと言われるわよー(笑)意味も知らないで使ってるしね。気にしないで」と言っていました。


もちろん子供の言うことだと分かっているし、自分も子供のころは、こうだったかもしれません。

正直行きたくありませんが「明日も来てね」「先生大好き」と慕ってくれる子供たちのことを考えるとやはり休むなんて出来ません。

自分は子供たちを上手く叱れないのでなめられているみたいです。


皆さん子供と接する際のコツがあれば教えて下さい。

子供たちは皆、自己主張が激しく疲れてきました。

もちろん可愛いですが、それ以上に憎たらしくてストレスが半端ないです。

今回のボランティアが終わったら、これから絶対子供と関わるボランティアはしたくないと思ってしまう私は最低でしょうか😢

元々子供は苦手なんですが、克服できればとも思っています。アドバイスありましたらよろしくお願いします😫

No.1931198 13/03/27 16:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧