虐待かも…

回答14 + お礼6  HIT数 2990 あ+ あ-

りん( 33 ♀ sRGdCd )
13/04/21 16:34(最終更新日時)

苦しいです。
1児の母ですが、子育てに限界を感じてます。
昔から人付き合いが苦手で本音で話せるひとがいません。
建て前だけは明るく普通に見えるよう気をつけてるのですが、人との距離感がわからなくて親友と呼べるひとがいません。
今、旦那が単身赴任中で子供と二人ですが子育てが苦しいのです。
自身には小さい時から母親が居なく、父親とも上手くいかず正直お母さんってどういう感じかわかりません。
何年か前から、うつ病で今も心療内科に通ってます。波があって、イライラしだすと自分で気持ちがコントロールできないので、子供に強く当たってしまいます。
最近どんどんエスカレートして子供を、殴ったり蹴ったり…罵倒したりして虐待かなと自分でも思います。
子供が可愛いくない訳ではないんです。愛情はあるし子供のために色々してあげたいし、やさしいお母さんになりたい。
でも、スイッチがはいると自分でも言ってはいけないと思う事を言って子供を追い詰めてしまいます。
こんな自分が大嫌いで苦しいのです。
子供はまだ七歳なので、ママ大好きと慕ってくれますが、今のままではそのうち私に対しての嫌悪感だけになってしまうのではと怖いです。
子供の心のキズも心配です。あんなに自分大好きだった子が自分に対しての自信をどんどん無くしていってるのが、不意にでる言葉にはっとします。
やさしい子で、人を笑わそうと無理にでも面白い事を言って機嫌を伺い甘えます。
自分でもやめたいのに、もっと楽しく育てたいのに…子供の否定的な態度やご飯を食べないとイライラします。
周りの、のびのび育ってるお友達を見るたび子供に申し訳ないという気持ちが沸いてきます。
一人の子育てしてる方、どうやって育ててますか?

タグ

No.1939790 13/04/19 01:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧