注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

自動車事故の示談交渉

回答13 + お礼12  HIT数 5169 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
13/04/25 09:43(最終更新日時)

昨年(2012年)12月上旬、赤信号停車中に後方から追突されました。
事故に遭遇した日が初めて迎える結婚記念日の前日の夕方で、事故直後から頚椎捻挫の症状が出ていたのもあって妻はWでショックだったようでした。
現在進行形でダラダラと長引いている保険屋の対応なども気分を害してしまっているみたいです。
男の僕ですら初めての結婚記念日の予定(プチ旅行)がダメになってしまった事がショックだったので、女性である妻は相当なショックだったのではないかと思っています。
恥ずかしながら僕は派遣社員で月給制ではない為 休業期間が生活に支障を来たし、復帰後も通院の為に残業が一切出来ず妻に苦労を掛けてしまったので早く済ませてしまいたいのです。
現状、見積り確認と説明を書類送付(到着)後に行うと電話があってから半月以上書類が届きません。
保険会社の電話番号しか知らされていなかったので、携帯番号を尋ねようと平日の昼休みに電話を続けていますが担当者不在が続き、折り返しの電話は狙っているかのように仕事中で(製造工場勤務の為)出れないと伝えてある時間に保険会社の電話でしか来ません。
そんな流れもあって、連絡や説明がほとんどなく経過も分からなかった事や期間の長さに対しての迷惑料、事故に遭遇した時期に対しての精神的苦痛を慰謝料として請求出来ないかと考えています。
法律に詳しい方、示談交渉の経験者等、一般的な対応や請求可能範囲をご存知の方が居たら教えて頂きたいです。
説明不足な点が多々あると思いますので気兼ねなく尋ねて頂いて構いません。
夜間になるとは思いますがやり取りして行く予定です。宜しくお願いします。

13/04/23 23:51 追記
4月22日の消印で自賠責損害額計算書が届きました。
通院交通費:36日 1万6500円
休業損害:9日 7万8039円
慰謝料:30万2400円
治療費は24万412円支払い済みと記されていました。
休業損害額に気持ち加えてあるとの事でした。
通院が36日間で慰謝料は自賠責の基準通り4200円×72日で計算してありましたがどう思われますか?

No.1941170 13/04/22 19:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧