吐き出させてもらいます

回答7 + お礼7  HIT数 1388 あ+ あ-

おさしみ( 21 ♀ iDTLCd )
13/05/12 16:19(最終更新日時)

はじめて投稿させていただきます。仕組みがまだよく分かりませんが・・

だれにも相談できずにいたので、ただ吐き出したい、という気持ちで書かせていただきます・・

ここのところ、なんとなく元気がないような気がします。
まず、現状を言うと、生活習慣が崩れています。
自分は学生で、今は学校には週に3日通っています。
学校がない日は基本的にはずっと家の中にいます。
もともと夜更かしが好きで、翌日学校があっても徹夜をすることもあります。
食事は一日一回の日が多いです。時間は特に決めてません。

高校のときにいろいろあり、頑張り方を忘れました。
そこから、今の状況に繋がっている気がします。

意欲が低下した感じもあります、今まではいろいろなことに胸がときめいていたのですが、最近は好きなものや可愛らしいものを見ても、心に響かず、
伝えたいこともなく、これがしたい!とか言う気持ちが薄いです。

また、以前は他人を励ます人間でしたが、今は励ます元気もありません。
励ます前に、自分が辛い、とか思ってしまいます。
自分のことばかり考えてしまう自分にがっかりします。
昔はもっと強かったのにな、とか思います。今はすぐにどこででも弱音を吐きそうになります。
今こうやって書いている自分にも「やっちゃってるなー」という気分です。

学校での授業が終わればすぐ帰宅します。
なるべく人が多く集まる場所は避けます。ごはんも家で済ませます。
多分あまり人と話さなくなったのでコミュ力が落ちているのか、
いつも自分が間違ったことを言っているんじゃないか、と怖いです。
だからじょうずに話せません。話すことが怖いです。もう何も話したくないです。
自分でも、「あ、今変なこと言っちゃったな」とか自覚があるので余計悲しくなります。

ここまで書きましたが、ようするに自分は単にだらしなくて、現実逃避してるだけなんやと思います。
バイトなどもしてなくて、奨学金に頼っての生活です。
自分的には、はやめにバイトなど見つけて、働くことで自信や意欲を身につけるのが手っ取り早いと思いますが、なかなか重い腰を上げることができません。
病気かな、とか思ったこともありますが、極端ではないし、そもそも生活習慣を改善すればかなり回復すると思いますが・・
とにかく昔以上にカスです・・

いまは体調を崩すこともあまりないですが、体調を崩すと、やはり健康が一番や・・と健康の大事さを見を持って感じるので、とにかく今ははやく元気になりたいです。
が、だるい、ってなってしまって行動に移せていません。

とにかくほんとに自分のことしか考えられず、なのでこういう文章もうまくまとめられず、伝わりにくいかもしれませんが、ただ個人の日記やと思ってください・・

はやく元気になって、好きなものは好きと言い、自分らしく歩むことを恐れず、伝えたいことを伝えられるようになりたいです。
こじらせるんやったらとことんこじらせる勇気も欲しいです。

読んで下さった方がいたら、ありがとうございます。

タグ

No.1947790 13/05/10 04:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧