注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

職場で私をイジメていたくせに

回答5 + お礼5  HIT数 1910 あ+ あ-

ゆり( 21 ♀ K8eo )
13/05/10 21:35(最終更新日時)

現在大学4回生です。1回生のころから販売員でアルバイトしています。職場でのことなんですが、悩んでることがあります。1年前、社員が近所の店舗からうちの店舗に来ました。わたしはもう大概の仕事ができるので、すごく嫌がらせ(パワハラや中傷的な発言)をされていました。ボイスレコーダーに録音して、訴えようと思っていたくらいです。わたしより長い5年、6年働いていたひとたちもいましたが、嫌がらせに耐えきれずみんなやめてしまい、その矛先がわたしに向いた感じです。多分社員の自分よりアルバイトの経験ある子の方が仕事もできて、自分の言うことを聞かないからです。私は絶対服従していたせいか、なめられて標的にされたようです。しかし半年前くらいから、急に当たりが優しくなり、嫌がらせもなくなりました。最近なんか、わたしのことをフレンドリーにニックネームで呼んできたり、いま◯◯たち(バイト仲間)いるし一緒に遊ぼうと電話がかかってきたり、バイト中でも世間話をしてくるくらい、フレンドリーに接してきます。多分一つの理由は新人に矛先が向いたから、ってゆうのもあります。しかしこんな急に優しくなって、逆になにかあるのではないか?と思ってしまう自分がいます。。バイト中は業務的な会話はしてますが、休憩時間や仕事がおわるとわたしから世間話はしていません。むしろ関わりたくないので無視、です。いくら優しくされても、嫌がらせしてきたひとに心は開けません。しかしたくさん話しかけてきます。。この社員の心境の変化はなんでしょうか?怖いです。

No.1947966 13/05/10 17:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧