注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

生き直すために力を貸してください

回答4 + お礼4  HIT数 1993 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
13/05/24 11:49(最終更新日時)

現在就職活動中です。


36歳バツ①。これから女1人で生きていくために資格を取ろうと思い【看護師】か【介護福祉士】を目指そうと思っています。

先日からハローワークに通いいくつか希望に叶った施設を見つけました。

今、自分が住んでいる場所から歩いて通える所にある総合病院に申し込みをして来週面接と筆記試験を受けるために来てくださいと言われています。

その面接と筆記試験に受かると適性検査もあるそうです。

ハローワークの担当者からも「こちらの病院は申し込んでから働き始めるまでに1ヶ月かかります」と言われています。

そこで、滑り止めというと言い方が良くないのですが他の募集にも応募して申し込むのはズルいでしょうか?

他にも2件希望に合う施設があるのですが、今申し込んでいる総合病院が本命です。

他からも採用の連絡をもらったのに総合病院でも採用になった場合、他の施設に対してこちらから「やっぱりいいです」と言うのは申し訳ないような気がして迷っています。

かといって総合病院が不採用だった場合、1ヶ月近く働かずにいて改めて求職し直している余裕はありません。


1日も早く働きたいのが本音です。

短期のアルバイトや内職も探しましたが希望に合う仕事はありませんでした。


私は世間と少しずれたところがあるようなので、みなさんのご意見がいただけたらありがたいです。


よろしくお願いします。



No.1953273 13/05/24 04:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧