注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

同居ストレス

回答11 + お礼4  HIT数 2952 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
13/06/01 14:37(最終更新日時)

3歳児の娘がいますが、同居の舅が育児に口出しをします。
旦那は、我慢しろ!いいますが、もう限界で😢

娘は、ママにべったりでそれが気に入らないみたいです。

ひとりでいさせる事も必要だ!とか、ママと手を繋いでると、口出してきて、もうお姉さんなんだから一人で歩けるだろうと。

抱っこって言った時、ママに甘えてるのに、答えていいのか、わるいのか自分の育児がわからなくなって、否定されるたび、強くなれなくママは何だろうって思うようになりました。

歩かないで、だだっ子になった時おいてっていいから!っていうのです。

義父は、自分が正しいと思ってるところがあり、親のほうが一歩おいて育児してるかんじです。

このままじゃ、自分自身壊れそうで😢でも、子供の前では笑顔でいたいのに、なぜか苦しくて…

義父なんてほっとけば、いいっていうのはわかるのですが、我慢の積み重ねがストレスで顔も声も聞きたくないくらいになってしまいました。


長々愚痴聞いてくれた皆さまありがとうございました。

No.1953559 13/05/24 23:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧