注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

保育士なんですが。

回答5 + お礼0  HIT数 3872 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
13/06/05 12:22(最終更新日時)

2年目の保育士です。年長担任です。
私の園では和太鼓が特徴で、毎年とても力を入れて指導をしています。
しかし、私の力では全く及ばず、昨年度や今までと比較されて、とても酷い、今のままだと発表をさせられない。など言われます。
和太鼓指導の研修にはいかせていただきました。でも昨年度未満児の担任であった私は指導の仕方も年長児には行事がなにがあって、どこまで上げていけば良いかなど全く分からず混乱しています。前年度の担任の行動を全く見ていないに等しいという状態です。
朝から挨拶、活動や自由遊びも無いくらいに和太鼓の練習をさせられます。子どもたちには騙し騙しで嫌にならないよう指導しています。が、私は嫌で仕方ありません。やらなければ嫌味を言われ、バッシングを受けます。やったらやったで酷い、去年はもっとよかった。などぐちぐち言われます。
子どもが遊びや製作、戸外遊びの楽しみを奪い毎日毎日厳しい指導をして太鼓をするメリットが分かりません。
前年度の年長児は太鼓は素晴らしいものでした。しかし、小学生になって放課後児童クラブに来ても挨拶が出来ない、おもちゃを投げる、食事のマナーが悪い。という小学生とは思えない態度、行動をとります。正直うちの園出身の小学生は皆とんでもなく行儀が悪いです…。
それでも他を犠牲にしてやらなければならないのでしょうか?
私が会議で言ってなければハンカチすら持ってこなくて、トイレ後にビチョビチョで遊んでいる子どもばかりの園でした。
私が間違っているのか、あっていないのか、園全体がまだまだ未熟なのか。
正直辞めたいです。もう、限界です。明日行くのが嫌です。反論するのも怖いし嫌です。
やはり途中リタイアは迷惑なんでしょうか?
何もかも自信が持てなくなりました。
自分が甘いとわかっています。しかし、限界すぎて自分を守りたくなりました。

タグ

No.1957926 13/06/05 00:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧