注目の話題
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から
独身の自分には分からなかったのですが、 結婚すると嫁さんの要望が増えてくる。 子供が出来ると嫁との時間より、金稼ぎの時間を優先させられる。 子供に不自由な
みんながさも当たり前にできる結婚が私は頑張ってもできなかった。身だしなみや振る舞いに気をつけて尽くしていた私はすぐ振られるのに芋臭くてネガティブな性格の女が男に

介護職。嫌な上司

回答5 + お礼1  HIT数 3551 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/06/09 19:31(最終更新日時)

老健にパートで務めて2週間です。
正社員ベテラン40代女性の言い方がキツくて、心が折れそうです。
パートは広く浅く補助する、といった位置づけで、私は入って間もないのもあってまだ利用者様個々の状態やケアについて分からないことだらけです。でもいっぱい聞いていっぱい怒られながら何とかやっています。

そのベテラン女性職員はとにかく粗探しが大好きで、自分のフロアのやり方と私が少しでも違ったことをしているとすごく嫌な言い方でバカにしてきます。
利用者様に迷惑がかかる、安全に関わることや、他職員に迷惑がかかるミスをしてしまったなら話は別ですが、その施設内での暗黙のルール的なもので私が教わってないことなどを間違えたときにまでキツく怒られます。(ケトルの水がいつのものか分からないのでとりあえず捨てて新しい水で沸かしたら、意味が分からないと舌打ちされたり)
こういう人ってどこにでもいるんでしょうか?先輩に相談したところ〈言い方キツイけど悪い人じゃないから。言ってることは正しいしね。〉とのこと。
私は今まで事務や販売などの仕事を経験しましたが、こんな職場初めてで戸惑っています。私は主婦ですが年は今の職場では若い方なので、言いやすいんでしょうか?
何を言われても我慢してハイハイ聞いているから、余計でしょうか?
もっと、顔に出した方がいいんでしょうか?

No.1959801 13/06/09 15:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧