注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、

自己否定感の中の育児

回答3 + お礼3  HIT数 2097 あ+ あ-

自己否定( 31 ♀ 1gnMCd )
13/07/09 23:46(最終更新日時)

長文になりますがよろしくお願いします。

現在三姉妹(5歳、3歳、1歳)の母親をしていますが、育児に対して自信が持てません。娘たちはかわいいあまり、私のような大人になってほしくないと強く願ってしまい、時々どう育児をしていけばいいかパニックになってしまいます。

私は幼い頃から自分に自信がありません。
自己否定感が強く、いつも周りを気にしてしまいます。

育ってきた環境だけのせいにはしたくないですが、両親を責めてしまうときがよくあります。

一応愛情を与えられて育ってきたとは思います。しかし、私も母親になり、親に言われてきたことの中で腑に落ちないことがいくつか出てきました。ほとんどが父親の言動です。

習い事、部活、短大の学費、通学費など、こんなにもお金をかけてやってるという言葉を何度も言われた。

私が幼稚園の頃から、父はうつ病になり、なにに対しても父の言動に合わせないといけないと母親から言われ、社会人になるまで合わせていた。幼い頃から、外でも自分の意見をいうことができなくなった。

ちょっとした粗相(汁物をこぼしたりなど)を容赦なく頭ごなしに怒鳴られた(幼少より)

もちろん、上記のような悪いところばかりではなく、旅行につれていってもらったり、運動会や参観日には来てくれたりと、父なりの愛情も受けてきました。

しかし、やはり上記のことがトラウマになり、もしかするとそこから今の自分の自信のなさが生まれたのではないかなと思います。

今は親子仲も悪くないですが、いまだに心の奥の気持ちは出せないときが多いです。

母親は、父のいない時はよく悩みや話も聞いてくれました。ただ、お父さんの前では合わせてねとそれだけはお願いされていました。

大人になり、母親となり、だんだん幼少の頃からの家庭環境に対し納得いかないことが出てきて、母親にぶつけたこともありますが、父親の生い立ち(ひどい生い立ちです)を理由に多目に見てあげてと言われいつも話は終わります。そして、父の気性の激しさが私も娘たちに出てしまうことを話すと、血の繋がりでそこが似たのねと言われておしまいです。
血の繋がりは間違っていないですが、それだけかなと疑問にも思ってしまいます。

このように育ってきて、もちろん社会経験もありますが、今の私ができています。

今の私は人間として失敗作です。
そうとしか思えません。
好きになろうとしても、なかなか難しいのです。

娘たちには自己肯定感のある子達に育てたいと、褒めて愛情を注ぐ育て方をしたいのに、やはり私自身が何かの不安感にあおられると、パニックになりヒステリックな態度を子供たちにとってしまいます。外出時は、世間の人からの目を気にするあまり、できるだけ周りに迷惑をかけないよう、何かあればすぐ必死に子供たちに注意をしてしまいます。

自分の気持ちをいつも穏やかにしようと、コントロールするのに必死で、子供たちにちゃんと向き合えてるだろうか、不安になります。

まとまりなく主旨がつかみにくくすみませんが、こんな私の育児に対してアドバイス頂ければと思います。

No.1972522 13/07/09 12:13(悩み投稿日時)  
回答制限
ハンドル名必須

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧