注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

友人と私の金銭感覚

回答6 + お礼5  HIT数 2991 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/07/17 18:38(最終更新日時)

私と友人達の金銭感覚に悩んでます。

私は地元から離れて一人暮らしをしてますが、母子家庭なので仕送りをしつつ高校の奨学金を払っているため
生活費などを支払うと残りがほとんどありません。

それでもたまに服を買ったり外食や美容院も行けるのですが、
私の友人達は水商売や、実家暮らしで自由にお金が使える子や
一人暮らしでも生活費を親に払ってもらっている子ばかりで
毎回誰かしら遊びの誘いが来ますが、お金がない事を伝えても
お金なくても私が払うから!と言って家まで迎えに来たりなど、無理矢理でも誘ってきます。
一緒に居ると金銭や生活面での感覚が違うので気疲れするようになりました。

例えば終電がまだ余裕でもタクシーを使って帰るとか、
飲んでる最中にだるくなると、仮病使って明日の仕事を休むと職場に連絡してたりなど
自由気ままな姿を見ていると悔しいというか腹立つような気持ちになります。

水商売は当日休みも可能だと聞くし、アルバイトも社員と違って休みの融通もきくし
自由なお金があって余裕があるからなんでも出来るのも理解してますが
そんな友人達といると自分の生活が惨めにみえて情けなくなってしまいます。

彼氏は一人暮らしで家族に頼らず生活していて、仕事も頑張っている姿を見て尊敬してます。
だからといって友人にも彼氏と同じ事を求めるわけではないのです。
ただ自分が金銭で妬んでるだけなのですが、この複雑な気持ちを誰にもぶつけられません。

友人に好かれてて恵まれてるねとよく言われますが、そんな友人達に嫌な感情を出さずに接するにはどうしたらいいのでしょうか?



13/07/17 16:23 追記
ちなみに水商売という括りで書いてますが、キャバクラと風俗という意味でした。

No.1975879 13/07/17 07:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧