注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

嫁VS娘

回答8 + お礼8  HIT数 2710 あ+ あ-

おばかさん( 35 ♀ )
13/08/09 22:23(最終更新日時)

嫁と娘、どちらが本家に居づらいでしょう!?
本家の嫁ですが、夫の妹(未婚)にいつもイライラします。義父母が娘に甘くていつまでも子供のように世話するのが嫌です。確かに娘ですが35才ですよ!?なのに家事も手伝わず、買い物すら頼みません。仕事しながら家事育児に追われてる私に当たり前に頼みます。入院してるばあちゃんの洗濯物もわたしが2・3日おきに行っているのに、妹の職場から10分くらいの距離でも行こうとしません。ちなみに私は30分近くかかります。妹は週休2日制で五時の定時に終わり、残業もなしですが、たまに夕飯を作ることもありません。
同居でも良いですが、もう少し気遣いがほしいです。私が義妹の立場ならそんなに出来ません。って言うか、母親に注意されると思います。わたしが専業主婦ならまだ分かりますが、正直毎日バタバタでゆっくりするヒマなんてないです。なので、義妹が嫁に行った義姉とテレビの話してるの聞いてるだけでムカつきます。
過剰に反応しすぎとは思いますが自分に余裕なくて止まりません(=_=)
実際、義妹も気を使っているのかもしれませんが、やはりムカついてしまいます。
普通に考えて、後から家に入った嫁と、その家の娘はどうなのでしょう???
いないものだと思って我慢すべきですか??いつか嫁に行くものと思って…。
義父母、夫にそう言われました(泣)

13/08/01 09:56 追記
家事手伝いをあてにしているわけではありません。義父母の言うようにいつ結婚や一人暮らしになってもおかしくないので…。でも、こっちがバタバタしているときに、携帯いじったり、部屋にこもっていたりするのを見てると、気づけよ!!って思います。って言うか、私なら逆に居心地悪くてじっとしていられません。わたしの視界に入ってこないでほしい。

タグ

No.1982269 13/07/31 23:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧