旦那の実家はケチなのか普通なのか

回答19 + お礼2  HIT数 12684 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
13/08/03 16:48(最終更新日時)

去年の夏から旦那の実家で義父と同居しているのですが、私達が来てから電気代が高くなったと言われ続けてます。
ちなみにその時は部屋にエアコンは無く、扇風機で過ごしていました。
仕事で寝る時しか家にいない状態だったので、しつこく言われるほど私達は電気代を使っていないと思い、不満でした。
今年妊娠して、子供が産まれるので、子供部屋にエアコンを付けたのですが、妊娠しているせいか、やたら汗をかき、寝苦しいので、暑い日だけエアコンの部屋で寝ようとするのですが、電気代がかかると言われ、勝手に消されたりします。
義祖母も同居しているのですが、義祖母は昼も夜もエアコンを付けていても、義父は気付いていないのか何も注意していません。
その義祖母はなぜか私達にトイレの換気扇が切れてなかったから電気代がかかるとか、電気代について言ってきます。
ちなみに換気扇は臭いを消すためにわざと付けたんですけど。
なぜか義父も義祖母も電気代を私達のせいにしようとします。
ちなみにご飯は完全に自分達の分は別で作って食べているので、食費は入れず、光熱費と家賃?みたいな感じで数万渡しています。
なのに今年はエアコン付けたから電気代全額請求すると言うんです。
なぜ私達が義父と義祖母の電気代まで払わなきゃいけないのか…。
私の実家は夏も冬も24時間エアコン付けっぱなしで、家にお金を入れなくても何も言われません。
そのせいか旦那の家がケチに感じてしまいます。
愚痴になってしまいましたが、旦那の家が普通なのでしょうか?それともケチなのでしょうか?
皆さんはどうですか?


13/08/01 01:06 追記
愚痴の追加になってしまいますが、電気代を気にするわりには義祖母と義父は毎日テレビを大音量で付けっぱなしで寝ていて、パソコンも毎日使用しています。
私達はパソコンは無く、テレビは1日1時間~2時間ほどしか見ません。
考えば考えるほど矛盾していて眠れなくなってきました…。

13/08/01 01:21 追記
様々な意見ありがとうございます。
旦那の親が建てた一戸建てなんですが、光熱費として3万と家賃として4万で計7万入れてます。田舎なのでアパート暮らしと変わらない、もしくはそれ以上に高いかもしれません。以前はアパートに暮らしていましたが、一緒に住んでほしいと要望があり、暮らし始めました。アパートの時は2DK家賃4万弱で光熱費は電気3千~6千、ガス3千~6千、水道3千ぐらいでした。

タグ

No.1982301 13/08/01 00:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧