注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

年頃の娘が望む、父と娘の境界線。

回答5 + お礼1  HIT数 8833 あ+ あ-

inori-n( 22 ♀ ujK6Cd )
13/08/06 18:34(最終更新日時)

父親と一軒家で2人暮らしをしている者です。

今、家に帰ってきたら、私が自室のべランダに干していた私の洗濯物を父親が取り込んでいたらしく、ベッドの上にその洗濯物が置いてありました。

見た瞬間、理屈もなにもなく、ゾッとしました。

父が善意で良かれと思ってそうしてくれたのは頭では分かるんです。
でも生理的に、下着を含めた私の衣服を父が見た&触ったこと、私に許可なく私の部屋に入ったことに、不快感を感じました。

父と2人暮らしになった3年〜1年くらい前までは特にそんなことも感じずにきたのですが、、最近はほんとにもう、自分でもなんでだろう、って思うくらい、父に対して気持ち悪さだったりちょっとした反発心が湧いてくるんです。
大したことじゃないから気にしないように、って何度も自分に言い聞かせたんですけど、やっぱり気持ちは誤魔化せません。

父と自分の服を一緒に洗うのにも正直若干の抵抗があり、最近はできるだけ避けています。
お風呂も、しょうがないから考えないようにして入っていた感じです。

ここまで言っておいてですが、父を不潔に思っているわけではないです。
確かに、昔のことやら複雑な部分もあるので好きかと聞かれるとちょっと困るけど、情はあります。大っ嫌いで顔も見たくない、ってことではないです。

ただ、自分でもできることや放っておいてほしいことを言われたり先回りしてされたりして、イラっとすることも最近多い気がします。

だからあまり一緒にいることも少ないかな。父が一階のリビングをほぼ自室にしていて、その空気がちょっとキツいのもあり、家にいる時はほぼ2階の自室にいます。

洗濯物のことに限って言えば、前に一度言ったし、私がわざわざ自分用に物干し道具を買ってきて自分の部屋に干しているのを見ているはずなんですが…父からすると分からなかったか気づかなかったようです。

確かに前に言った時も「今更そんなことどうして気にしてるの」、という反応でした…

もう1回言わなくちゃ伝わりませんよね。
でも、どう伝えたらいいんでしょうか。

前はおどけた感じで「私も若い女子だからさ〜恥ずかしいんだよ」って言ったんですけど、まさかズバリ、「私の物に触られるのも勝手に部屋に入って来られるのも嫌なの、気持ち悪いの」、とは言いづらく…

しょうもないことを長々書きましたが、
気持ちを吐き出せずにいるのが辛くて。

似たような経験がある方、そこからこう対処した、こうやって気持ちを楽にした、など、何かアドバイスがいただけたら助かります。

遅れてきた反抗期、自立期のはじまりなのかな。
父がかわいそうだという気持ちもあるけど、なんとか境界線を分かってもらいたい、、、

よろしくお願いします。

No.1983885 13/08/04 20:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧