義母がやって来た。

回答4 + お礼2  HIT数 2268 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/08/05 12:28(最終更新日時)

日曜、義母が家に来ました。

ちなみに、縁を切る同然で旦那の実家を出た為引っ越し先の住所は教えてませんでした。

連日仕事が忙しいのと、掃除ベタな私は未だに服などが整頓されてない部屋があり、義母は私が仕事で家を空けてるのをいい事に部屋へ少し上がったようで(旦那と子供達は居ました)、その時その部屋を見て「汚い部屋」と言っていたようです。

まず、そもそも…住所を教えてないのに、どうやって家の住所を知ったのか。役所で住民票でも取ってきたのかな?正直気持ち悪いです。

それに、本当は会わせたなくもないのに、(私は不在ですが)久々孫に会わせてあげたのに、嫌味一つ残して帰る事。

そして、それをいちいち私に報告してくる旦那にも腹が立ちました。

部屋が汚いと言ってますが、旦那の家のが酷いもので、車庫はガラクタだらけ。庭もゴミだらけ。草木は伸び放題。ゴミは何週間も溜め込むので夏にはよくコバエが飛んでましたし、寝室もゴチャゴチャしてます。人ん家の事言えるような立場じゃないんです。

…と言いつつも、義母が家に来る前には旦那に、縁を切るなど申し訳ない気持ちも多少なりともあり、家に呼ぼうか?などと提案してました。(旦那は呼ばなくていいと言いましたが)

でも、今日のその一言で完全に縁を切りたいと思ってる自分がいます。

縁を切りたい理由は同居の中の些細な事の積み重ね。そして、簡潔に言うと知的障がい者の息子とこちらも知的障がい者孫(養子縁組)を抱えている身でありながら、浪費してばかりで息子の年金まであてにしてるところです。おそらく貯金と言う貯金はありません。

障がい者がいる事はもちろん承知して結婚しましたが、まさか子供の障がい者年金まであてにしてるとは思いませんでした。

明日義母に関わらないでほしい事をメールで伝えようかと思ってますが…そこまでするのは酷いですか?

旦那はなんだかんだ言いながらも、来れば拒否しない所をみれば、縁は切れないのは一目瞭然です。

せっかく、離れて暮らせるようになったのに、また憂鬱になってきました。

No.1984031 13/08/05 01:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧