注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

人生の選択でしょうか?

回答5 + お礼5  HIT数 1453 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/08/29 22:50(最終更新日時)

初めて投稿します。どうか皆さんの知恵をお貸し下さい。


九州から上京し、1年半になります。
一ヶ月前に父が白血病を発症し、免疫が弱まったら命が危ない状況になりました。同時期に、地元の職場で出逢い、遠距離恋愛になるのは嫌だと言って地元の仕事を辞めて一緒についてきてくれた彼氏が、東京で一年半続けていた仕事を辞める事になりました。
ただ私は仕事も順調で、安定してて、会社の事を考えると辞めるなんて言えず。。。

母は「地元に戻ってなにするの?前職を辞めたのにまた迷惑かけるんか?」と言い、
父は「やめんでいい。けど、辛かったらもどって来い」と言います。

でも、まわりの子供が地元に戻って仕事につくのを知ると「○○(わたしの名前)も転勤できる仕事に就けばよかったねぇ」っていうんです。

彼氏も安定はしておらず、安定を考えると次が最後の転職でしょうし、できたら地元に戻りたいといってます。(ただ、私に任せると言います)
でも私は職場の人に辞めます.と言う勇気がないんです。(丁度会社の先輩が入院して、引継ぎをしている段階)
でも、これも今後の人生を決めるタイミングなのかな、と考えると戻った方がいいのかなぁ、、と、悩んでしまいます。

父は辞めて戻ってくるのを良くは思ってない感じもしますし、戻ってきて欲しい感じもします。「○○はもう、俺の死に目には会いにこれんな」と笑いながら言う父を見ると胸が苦しくて切ないです。。夢を追いかけて上京し、夢を叶えて人の輪が出来てるのに、仕事も決まってない地元に戻ることはよくない事のようにも感じます。。
ただ、離れて初めて親のありがたみと、故郷の良さを痛感し、遠い未来を考えると、今地元に戻ってやり直すのも選択肢としてありではないかとも思います。ただ今の仕事も人も好きです。
考えすぎて自分がどうしたいのかわからなくなってきました。

No.1990700 13/08/21 02:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧