注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

子離れできない母親に困っています。

回答20 + お礼20  HIT数 4998 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
13/08/23 23:46(最終更新日時)

母親との付き合い方で悩んでいます。
私は32歳で5歳の息子と主人と生活しています。そして現在2人目の子がお腹にいる臨月妊婦です。
家庭の収入が少なく、実家で作った野菜をもらったり、生活費を借りたりと経済的に実家にあまえていることはあります。
それが原因なのか、母親が未だに週1で近況を聞いてきたり、月に1度以上は里帰りをさせられます。実家とは車で1時間の距離です。
息子の幼稚園があるからと断ると土日で泊まりにきなさいと迎えにきたり、いうことを聞かないと怒り出します。
今は臨月なのもあってできれば自宅でゆっくり過ごしていたいのですが、地元でお祭りがあるとか、息子と遊ぶ約束をしたとか理由をつけて迎えにきては遅くなったから泊まりなさいと強制的に実家にお泊まりさせられます。
主人にお迎えを頼むと主人の悪口を言ったり、旦那のしつけがなっていないと怒られます。
弟と妹も実家暮らしで父もいるのに、なぜか私にばかり依存しているように思います。
仕事の失敗やちょっとしたことで「お前のせいだ、お前が悪い」と責めてきたり、何か断ると「せっかくしてやったのに、恩を仇で返された」と言ったりしてきます。
まだ私が何もできない子供だと思い込みたいようで「ご飯も作れないくせに」とたまにわけのわからないことを言ったりしてきます。昔からなので痴呆とかではないと思うのです。
弟や妹に対しても過保護過干渉ですが、特に長女の私には酷いです。
父親は無関心なので当てになりません。
縁を切るくらいのつもりで拒否した方がいいんでしょうか。
子供はじじばばが好きなのでうまく付き合って行きたいとは思うんですが、私の方がいつも疲れてしまうので実家にも行きたくないですし、会いたくないんです。
子供が一人でも実家に泊まりにいくと言っているのに私も強制連行です。
子離れをしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
毎回連絡取るのがストレスで辛いです。
アドバイスおねがいします。

No.1991115 13/08/22 00:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧