注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。

祖父の退院後の生活

回答5 + お礼2  HIT数 2997 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/08/31 11:17(最終更新日時)

89歳の祖父の事で、相談があります。

祖父は去年からケアハウスに入居しています。

ケアハウスは、自立して生活出来る高齢者のための施設で、個室にトイレとミニキッチンもあり、プライベートも確保されています。

先月、祖父が肺炎になり、祖父から母に電話がきて、救急車で運ばれました。
一時は命も危なかったんですが、肺炎の方は完治し、退院を促されています。

でも体調が悪い間、寝たきりだったため、体力と筋力が低下し、元々人工透析をしているのと、貧血があるので尚更、一人で歩行するのもやっとな状態で、夜は歩行器を使っています。
入浴はシャワーのみで、手伝ってもらってるそうです。

透析は現在入院している病院で行っており、車椅子で連れてってもらい、車椅子で部屋まで送ってもらっています。

今悩んでるのは、退院後の生活です。

もう肺炎は完治しているので、この病院にいられるのはあと10日が限度です。
選択肢として、ケアハウスに戻るか、自宅で一緒に暮らすか、介護付きの施設に入所するかのどれかです。

一人で歩くのがやっとの状態で、ケアハウスに戻るのは厳しいんじゃないかと、担当医や看護師から言われています。
ケアハウスに戻るとすれば、部屋の掃除や洗濯はやってあげないといけないし、お風呂の時も入り口で待ってるとか、サポートが必要です。

次に自宅で一緒に暮らす方法ですが、祖父の子供は私の母と、叔父が一人いましたが、叔父は既に他界してるので、一緒に暮らすとすれば、母しかいません。
でもうちも父が他界してますので、母は一人暮らし。56歳、まだ現役で、正社員。自分の老後のためにも仕事はやめられないと言っています。
母が仕事中、祖父は一人になってしまいます。医師には、体調に波があるから、常に誰かの目が届くところにいる必要があると言われ、母一人じゃ無理で、私も車で10分程度の距離に住んでいて専業主婦ですが、子供が二人いて、上が小学校低学年、下は幼稚園。旦那の仕事は、朝早く、夜は遅いです。
子供がもっと大きければ、母がいない間、祖父をみてあげられますが、今の状況じゃ毎日は厳しいですし、母が家を出てから帰宅するまでずっと実家にいるのは無理です。。
あとは、私には弟が一人いますが、弟は仕事で遠方におり、全く頼れません。

他界した叔父の奥さんと、叔父の子供も二人いますが、奥さんは実際祖父とは他人ですし、いとこ達も気にかけてくれてはいますが、仕事もしてるし、頼る事は出来ません。

最終的には介護付きの施設しかないのですが、祖父は頑なに嫌がっています。
高齢ですが、認知症は全くなく、頭はしっかりしているので、やはり抵抗があるようです。

私達が幼い頃、共働きの両親に代わり、面倒をみてくれた祖父です。
何とか祖父にとって、いい方法をと考えていますが、私と母だけじゃ限界があり、いい方法も思いつきません。

どなたかお知恵をお貸しください。
皆様なら、どの方法を選択しますか?

どうかよろしくお願い致します。

No.1994381 13/08/30 10:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧