ひきつけ

回答3 + お礼2  HIT数 2127 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/11/29 16:13(最終更新日時)

一歳七ヵ月の♀の子です!日曜日嘔吐し救急センターへ→吐き気止めも吐き点滴し帰宅(嘔吐下痢症と診断)
月曜日かかりつけの小児科へいき嘔吐下痢症といわれ吐き気止めと整腸剤をもらう 夜 一分程ひきつけ 救急センターへ熱が38、3あり熱性痙攣といわれ痙攣止めの座薬を入れてもらう
火曜日かかりつけの小児科へいくが様子をみるといわれそのまま帰宅 夜またひきつけ救急センターへ熱もなく 血液検査も特に異常はみられないらしく痙攣止めの座薬を入れてもらい帰宅
いったいなんなんでしょうか?熱性痙攣はたいてい一回のみだとか……二日も続き 私も嘔吐下痢症がうつり体がだるくて↓↓脳波とかみてもらったほうがいいのでしょうか??

タグ

No.200871 06/11/29 03:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧