注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

育児ってわからないよ

回答9 + お礼4  HIT数 2259 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
13/10/17 22:53(最終更新日時)

五歳と八歳の男の子がいます。母子家庭です。私自身、心の持病を持っていますが、子ども達には不安な思いをさせたくないため、安定剤を飲み、なんとか楽しく毎日過ごしてるつもりです。
悩みなんですが、どうしても理解してくれるからと、次男がワガママなのに兄弟喧嘩が始まると長男にばかり怒ってしまいます。だから長男は常にイライラしたような感じで余計弟をいじめます。やはり長男もきちんと構ってあげるしかないですか?
あともう一つ、次男が夜中泣きながら暴れたりします。夜驚症とか夜泣きについて、多少調べましたが、夜驚症と言う程ひどくは感じないのですが、急にビクッとなって何か寝言言いながら泣きます。こわい夢みてるんですかね?私もとても不安です。
何かアドバイス頂けますか。

タグ

No.2013822 13/10/16 00:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧