注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

これも価値観の違い?

回答18 + お礼11  HIT数 2584 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/12/15 23:35(最終更新日時)

看護師してます。彼氏は医療職とは無関係です。
仕事柄、若い人でも高齢者でも人が死ぬ場面に直面します。もともと病気があって余命がわかってて死ぬ人、突然事故で死ぬ人、家族の反応も様々です。健康を過信してさんざん遊んでいた人ほど、自分が病気になると後悔し始めます。
私は看護師になってから、人はいつ死ぬかわからないから今生きていることを感謝しないといけない。彼氏もいつ事故にあうかもしれないと考えるようになりました。そう考えたら、相手のことを思いやれるし一緒に過ごす時間をより大事に思えます。(ふだんから鬱々と考えてるわけではありません)
しかし、彼は全く逆?の考えを持っていて、人はいつ死ぬかわからないからおもしろい、それが人生ってものと言います。じゃあ、私が明日死んでも人生のスパイス的出来事ってわけ?と聞くと、悪い言い方をするとそうなるかなー、と。
人の生き死にを、人生経験とか面白いとか言う彼氏の考えを受け入れられず、今喧嘩状態になってしまいました。空想上の話で喧嘩になるなんて馬鹿げていますが、私は彼の考えは、まんま「自分が病気になってから始めて気づく患者」に思えるのです。だからと言って、私の考えを彼に押し付けるのは私のわがままですよね?これって別れる原因になりますか?ただ、私がネガティブすぎるのでしょうか?
今までの彼は、「○○が死ぬなんて想像したくない」とか言ってくれたのに..って気持ちもあります。

No.2037295 13/12/14 00:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧