働くママの子供は不幸?

回答28 + お礼10  HIT数 6611 あ+ あ-

働く主婦さん( 23 ♀ )
13/12/19 13:37(最終更新日時)

いつもお世話になっています。
23歳の女です。
介護と子育てが重ならないように早めに子育てを!と考えており、現在妊娠10週です。
 
旦那の手取りは現在18万。
子供が産まれたら扶養手当てで19万になります。
 
私の手取りは17万~22万。
正社員で勤続3年なので産休、育休(1年)を取れます。
 
旦那の手取りだけでは不安があり、育休が明けたら復職するつもりです。
が...私の母(出産時在宅ワーク)と姉(専業主婦)に「子供が小さいうちに親が家にいないなんて非常識!!可哀想だ!!」と散々叩かれています。
 
月々の生活費は14万程度です。
(家賃75000、衣・食・医・雑50000、電ガ水18000)
ですが、保険未加入なので保険に入らないといけません。
旦那の手取りだけではカツカツです。
 
私が専業主婦になると、子供と接する時間は増えますが、子供の選択肢(学校や習い事など)がなくなります。
私が兼業のままならば、子供と接する時間は減りますが、子供の選択肢の幅は広がります。
 
そして母と姉に散々叩かれたことが心に引っかかって...本当に兼業でいいのか?不安になっています。
 
私の仕事はSE、PGなので、残業もそこそこあります。(先月は残業70時間でした)
 
皆さんは、専業、兼業、どちらがいいと思いますか?
皆様のご意見をいただければと思います。

No.2038489 13/12/16 22:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧