注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

仕事と結婚…彼を待たせてしまっています。

回答13 + お礼8  HIT数 12212 あ+ あ-

あくびちゃん( 25 ♀ dRaMCd )
14/01/20 06:06(最終更新日時)

アドバイスお願いします…m(_ _)m
前にこちらで忙しい彼(研修医)とのことについて、相談させていただいたことがあります。優しく相談に乗っていただいてとても嬉しかったので…(*^^*) またこちらで相談させていただきたいと思います。

私:25歳 教員2年目(4月から3年目)
彼:30歳 研修医1年目(4月から2年目)
交際期間:約4年(近距離2年、遠距離2年目です)
ちなみに、私が離島に勤務しているため、飛行機で1時間・船だと17時間の遠距離です。

昨年の夏に、プロポーズ(正式にはまだきちんとするから!と言われていますから、正式なプロポーズではないですね(笑)「式はいつにする?」というような具体的な話をされました…)をされ、GWに正式にお互いの両親と会い、結婚の話を進めていく予定です。遠距離になるまでは、お互いシャイなためそんな話を一切したことがなく、遠距離にトラウマがあった彼も、「あくびと別れたくないから…がんばるね!」といって続けてくれた遠距離恋愛でした。結婚の話をされた昨年の夏には、
「遠距離になった時から結婚のことは考えてたんだよ。でも、なかなか会えない(お互いに忙しいので、会えるのはGW・夏季休暇・冬季休暇、あとは私が用があり帰る時ぐらい…です)から、会える時に具体的な話をしておかないと。あくびがまだ仕事を続けたいなら、俺はいくらでも待つよ。でも、籍を入れるならやっぱり一緒に住みたいし、結婚後はできるだけ家庭に入ってほしいな。」と言われました。
それを言われてから、ずっと自分自身に、
「折角何年もかかって採用された教員生活…結婚を機に辞めてしまって後悔しないか?」と問いかけ続け、悩みに悩んだ結果、彼に「まだ仕事で挑戦したいこともあるし、あと1年(3年目まで)は仕事をやらせてほしい。」と話しました。すると彼は、「分かった。それまで待つよ。」と言ってくれました…。
ですが、やっぱり彼はお仕事が結構キツイようで(月1ぐらいしか完全な休みがありません。特に今救急にいる彼は、結構しんどいようです…)、年末年始に会った時にも、「早く帰ってきて。遠距離辛い…。」「もう仕事辞めて戻ってくればいいよ(笑)」など切なそうに言われ、私も辛かったです( ; ; )
今教員という仕事にとてもやり甲斐を感じていますし、子どもたちがいる以上、急に辞めます、などという無責任なことはしたくありません。
仕事の引き継ぎや引越しのことなども考えると、今年の3月までで退職というのも難しいです。
彼はとても忙しいのに、毎週末は2~3時間電話をくれたり、毎日きちんと連絡をくれたり、(忙しくて返せない時はきちんとフォローをしてくれます。)遠距離になる時や誕生日には手紙を書いてくれたり…
私をとても大切にしてくれています。仕事にも真面目に取り組む姿は本当に尊敬しているほどです。
本当に、私にはこの人しかいないと思っています。
そんな彼に、「キツイときにやっぱり遠くにいるのは辛いよ…近くにいてほしい。」と言われる度に私も辛くて…。

私の判断を貫いていいのかな?
これ以上待たせたら、寂しくて近くの素敵な人と浮気してしまうかな?
と、心配で迷ってしまいます…

私はどうすればいいのでしょうか。
まとまりのない長文ですみません。

No.2049431 14/01/14 00:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧